札幌市清田区:屋根板金工事

約20年の屋根の葺き替え工事をさせていただきました。また、ベランダの手摺も交換しました。

足場工事

足場を掛けます。

板金剥がし

既存の板金を剥がしてアスファルトルーフィングを貼ります。

板金葺き

横葺きの板金を葺いていきます。

板金完工

板金が葺き終わりました。

既存ベランダ手摺

既存のベランダの手摺です。錆びてしまってます。塗装でも良かったのですが長い目で見てアルミ製に交換します。

ベランダ部板金葺き換え

ベランダ部も板金を葺き替えます。

ベランダ手摺

アルミ製のベランダを設置します。

施工前

施工前の状態です。

施工後

施工後です。屋根もベランダもきれいになりました。

 

 

 

営業施工管理:工藤

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

札幌市清田区:融雪機入替え工事

約17年経った当社の融雪機を入替えさせていただきました。

入替えも当社の融雪機を選定いただきました。機械の性能、17年間の当社の対応等を勘案してでしょうか・・・ありがとうございます。

既存融雪機

入替えする前の融雪機です。

融雪機設置

掘削し新しい融雪機を設置します。

融雪機排水

排水をつなぎ込んで・・・

砕石転圧

砕石転圧して・・・

融雪機設置完了

アスファルト舗装をして完工です。効率や能力も向上しています。今シーズンの活躍に期待します。

 

 

 

営業施工管理:工藤

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

札幌市清田区:屋根・外壁塗装/サッシ交換工事

既存の外壁塗膜が剥がれて浮いていたので剥離材で剥がしてから塗装します。

サッシは断熱性能の高い樹脂製のLOW-Eに交換します。

塗膜剥離

外壁に剥離材を塗布してから、このように剥がします。

剥がし終了

クラック

塗膜を剥がすと素地の割れ(クラック)が発見できます。

クラック補修

クラックを樹脂モルで補修します。外壁全面のクラックを補修して廻ります。

建物全体

庭側2ヶ所、台所、浴室、脱衣所のサッシを交換します。

南側

施工前

既存サッシ撤去

既存サッシ撤去

樹脂サッシ

サッシを取り付けます。

台所サッシ

台所

風呂サッシ

風呂サッシ

脱衣所サッシ

脱衣所サッシ

吹き付けタイル

タイルを吹き付けます。

タイル吹き付け

 

中塗り

タイル吹き付け後、中塗りを行います。

完工

上塗りをして、基礎も塗って塗装終了

完工

完工

屋根も塗装し、タラップも交換しています。

完工

完工しました。南面のサッシは内窓(プラストサッシ)も入れました。

 

 

営業施工管理:工藤

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

札幌市清田区:屋根板金工事(軒先融雪)

約20年の屋根の改修工事を行わせていただきました。裏に建物が建ったため落雪による心配もあったため積雪過重等も考慮し無落雪屋根に改修しました。また、軒先のつらら防止のためエコヒーターも設置しました。

既存屋根

既存の屋根の状態です。

板金剥がし

既存の板金を剥がします。

屋根下地、エコヒーター

下地を455ピッチに入れてスタイロフォームで断熱します。右側に見えているアルミテープはエコヒーターが設置されています。

板金葺き

左右に分けて平成ルーフを横に葺きます。(水勾配有り)

軒先ヒーター

軒先のツララ防止のためのヒーターです。

谷

谷を修め

完工

板金工事完了です。

 

あとは、電気工事を行い終了です。

 

 

営業施工管理:工藤

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

札幌市清田区:ユニットバス入替え工事

ユニットバス入替え工事をさせていただきました。

PANASONIC:ココチーノ 1216

既存風呂

既存の浴室です。これから解体します。

解体中

ピックで解体、ガラ出しします。

土台、排水管

解体後、床のレベルを調整し、土台を入れます。また、排水を立ち上げます。

ユニットバス組立

ユニットバスの床面から組み立てます。

ユニットバス組立

浴槽が入りました。

パネル組立

パネルを組み立てます。

ユニットバス完成

完成しました。バリアフリーで快適なお風呂タイムを楽しめそうですね♪♪

 

 

 

営業施工管理:工藤

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

札幌市西区:屋根板金工事 (一部ストッパールーフ施工)

屋根板金工事をさせていただくことになりましたのでご紹介します。上屋は長尺蟻掛けを下屋はストッパールーフを施工しました。

長尺板金葺き

既存板金を剥がし、アスファルトルーフィングを敷き、長尺板金を葺いていきます。

モルタル煙突

煙突板金包み

このように煙突も板金で包んでしまいます。

モルタル割れ

モルタル補修

壁のクラック(割れ)をグラインダーでカットを入れ、プライマーを塗布してからシーリングして補修します。

下屋ASルーフィング

積んであるのはストッパールーフです。

ストッパールーフ

ストッパールーフ

このハゼは、5センチあり、落雪を防止します。勾配が急な場合はハゼが折れてしまうので補強を入れて施工します。

 

 

営業施工管理:工藤

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

札幌市東区:屋根融雪・屋根改修工事

施工前建物現状

数年前に設置させていただきました屋根融雪です。(落雪防止型)

施工前建物現状

こちら側(反対側)にも追加で屋根融雪(落雪防止型)を設置させていただくことになりました。

屋根融雪造作

以前に設置した融雪と同じように笠木を延長して造作します。

屋根融雪造作

防水シートの上に板金を葺きます。

屋根融雪ヒーター敷設

融雪ヒーターを敷設します。笠木部にもセッピ防止のためにヒーターを敷設します。

屋根融雪造作完了

谷コイルで仕上げます。

モルタル煙突

モルタルの煙突を下の写真のように板金で包んでしまいます。

煙突板金包み

このように包むことで、雨水などの浸入を防ぎます。

板金錆び

傷んでいる板金を葺き替えます。

板金吹き替え

板金吹き替え

棟の部分は釘頭を出さずにしっかりつかみこんで修めます。釘頭をコーキングなどでしまうと経年によるコーキングの割れにより水が浸入してしまう恐れがあります。

建物裏面

建物裏面にあるベランダ部分の屋根板金が腐食して穴が開いていたので、板金を葺きます。

板金腐敗

このように穴が開いていました。屋根の下の和室の天井にも水が染みた跡がありました。

ベランダ部板金

水の流れを考え横葺きから立平に変更しました。

錆止め塗装

屋根の塗装を開始します。まずは、錆止めから塗装します。

屋根塗装(サビ止め)

屋根塗装

白っぽく見えるのが錆止め塗料です。

屋根塗装仕上げ

シリコンルーフを中塗り、上塗りの2回塗装し仕上げです。

屋根塗装仕上げ

屋根塗装仕上げ

綺麗に仕上がりました。

屋根融雪施工後建物外観

新たに設置した融雪部分も左右均等に施工できました。これで冬も安心です。

 

営業施工管理:工藤

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

札幌市白石区:ロードヒーティング(電気式)工事

施工前現状

ロードヒーティング工事をさせていただくことになりました。

方式:電気式

施工面積:19㎡

仕上げ:アスファルト仕上げ

 

掘削

排水管工事と共に掘削します。T:300

 

たたき部掘削

玄関前の階段を造作するために、掘削します。T:700

 

たたき造作

基礎にアンカーで鉄筋を打ち、造作します。

 

砕石敷設

砕石を敷設、角桝、民地石、融雪民地石を施工します。

 

民地石施工

砕石を転圧します。砕石T:200

 

ヒーター敷設

転圧した路盤に保温材を敷き、ヒーター線を敷設します。

 

たたきヒーター、地温センサー

階段部にもヒーターを敷設します。真ん中下に見えているのが、地温センサーです。これは、降雪センサーと連動します。

 

制御盤・降雪センサー

降雪センサーと制御盤です。

 

コンクリート打設

コンクリートを打ちました。(T:70)

 

アスファルト敷設

アスファルトを敷きます。いよいよ仕上げです。

 

アスファルト転圧

ローラーでしっかり転圧します。

 

完工

完工

雨の日が多くて 天候に振り回されましたが無事完工しました。冬に活躍することを願ってます。

 

営業施工管理:工藤

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

札幌市豊平区:ロードヒーティング不凍液交換

温水ロードヒーティングの不凍液の交換をさせていただきましたのでご紹介いたします。

大仁ボイラー SR-300DX

大仁ボイラー(SR-300DX)です。

不凍液抜取

古くなった不凍液を全部抜きます。古い不凍液は産業廃棄物として処分します。

不凍液交換終了

新しい不凍液を入れて、ボイラーを磨いて終了です。

不凍液には、防錆剤、防腐剤が入っています。この効果は約3年でなくなってしまいます。また、不凍液自体も粘度が出てきて不凍液を送るポンプにも負担がかかります。3年を過ぎたら不凍液の交換、ボイラーの点検をご検討下さい。

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

営業施工管理:工藤

札幌市西区:屋根・外壁改修、塗装工事

 1、屋根塗装工事(錆止め、シリコン塗装)

2、屋根板金葺き替え(一部)

3、外壁(モルタル壁)一部改修(剥がし補修)

4、外壁塗装工事(吹き付けタイル、ウレタン2液塗装)

5、昇降タラップ交換(鉄製 ⇒ アルミ)

施工前建物外観正面側

施工前の建物の外観玄関側です。

施工前建物外観裏面側

施工前の建物の外観裏面です。

施工前屋根現状

塗装前の屋根の状態です。

施工前の屋根ダクト部の状態

施工前の屋根ダクト部の状態です。屋根の錆びは出ていませんが塗膜が剥がれています。

タラップ

タラップ

既存タラップの状態です。アルミ製に交換します。

既存モルタル壁状況

外壁の中で一番傷んでいると思われた部分です。束基礎でモルタルも浮いてしまってる状況です。下地の木まで傷んでると予測できる部分です。

下地の状態

このような状況になってました。更にこの柱を受けている土台も腐敗していて蟻の巣になってました。

土台腐朽

蟻の巣

土台が腐朽し、蟻が巣を作り幼虫や卵など数百匹・・・

土台、柱交換

腐敗した柱や土台を入替え断熱材を充填します。

透湿、防水シート

合板を貼り、透湿、防水シートを貼ります。屋根は錆止めを塗った状態です。

モルタル下塗り

モルタルの下塗りです。上塗りまでの乾燥に一週間位かかります。

モルタル仕上げ

モルタル仕上げです。

コーキング

窓廻りの縁切りにコーキングを打ちます。

コーキング

外壁の縁切りにもコーキングします。

吹き付けタイル

下塗りをして、タイルを吹き付けします。

屋根塗装完工

屋根の塗装が完工しました。色はチョコレートです。

完工外観正面側

外壁の塗装仕上げも終わり完工しました。

完工裏面

裏面です。昇降タラップをアルミ製に交換し、位置も変えました。

昇降タラップ

昇降タラップ

完工外観

腐敗がひどく、モルタルが割れていた箇所です。土台、柱も入替え補修を行ったので安心です。きれいに仕上がりました。

 

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

営業施工管理:工藤