カメレオン・由紀夫に改名します!

こんにちは、雪だるまの由紀夫です。

今回は、私の潜在能力の一部をご披露したいと思います。

忍法雲隠れならぬ雪隠れの術
忍法雲隠れならぬ雪隠れの術

 

わかるかなー わかんねだろーなー
わかるかなー わかんねだろーなー

 

実はここでした。すごいでしょう。
実はここでした。すごいでしょう。

 

あれ? 眉がない。
あれ? 眉がない。

・・・

けっして、グレた訳ではないですからね。

 

ま、諸行無常ですからねー

寒中御見舞い申し上げます。

今日は節分です。

明日から暦の上では春なのに寒いですね。

ご挨拶が遅れました。私、雪だるまのダルビッシュ・由紀夫です。

寒中御見舞い申し上げます。
寒中御見舞い申し上げます。

 

ココのスタッフは、雪を消してしまうモノを扱ってるそうですが、

僕のように人に癒しを与えるような性格の雪は消さないよ。と言われました。

ちょっと安心です。

ただ、君が消えるのもあと35日だ。とも言われました。

お前はケンシロウか!
お前は北斗の拳のケンシロウか!

と、心の中で突っ込んでました。

 

ま、諸行無常ですからねー

山形県・庄内地方でも・・・

今回は酒田市のロードヒーティングの施工現場の紹介です。

豪雪地帯にお住まいの方は、

「さかた・・? 庄内で融雪やったって しょーないやろ!」

と驚かれるかもしれませんが。

昨年、鶴岡で積雪100cmを超えたりして、

融雪の需要が一気に増加しました。

JR鶴岡駅の階段・スロープもロードヒーティングになったんですよ。

今回は、鶴岡より更に雪が少ない酒田市です。

ボイラー設置状況
コンクリート打ち込み 仕上げ前
階段部 施工前
階段部 御影石施工後

酒田市では風が強く、凍結防止という意味でも効果絶大です。

バリアフリー時代ですし、滑らないことも大切ですね。

大雪の酒田で活躍中!

チビサンタ

天気予報では明日から雪マークです。

痛~いインフルエンザ予防接種をして備えておりますが

今年はまだ流行ってないようで、何よりですね。

健康が一番です。

只今、忘年会シーズン真っ盛りで暴飲暴食・・・の機会も多くなりますが

皆さんも健康管理にお気をつけ下さい。

さて、もうすぐクリスマスです。

仕事が終わり家に帰ったら、テレビの前に飾られてました。

うちのチビサンタ達でーす。

サンタワールド、なかなかでしょ。

ヒートポンプ式ロードヒーティングの維持費 

2年前、山形県は新庄市で

ヒートポンプ式の

ロードヒーティングを施工しました。


PC170008

ちなみにキチンと融けてます。


ヒートポンプとは

heat_pump02

図に表すとこのように

なんと空気の熱を利用して融雪用の熱を作ります!

環境に優しいエコな融雪なのです。

気になる維持費は

1月 2638円 173kw/h

2月 3799円 243kw/h

3月 3543円 211kw/h

条件は、戻り水温設定が10℃

室内リモコンの設定はMax

融雪面積は16㎡

スイッチはOnのまま、シーズン中は入れっぱなしです。

降雪センサーはつけてません。今回は不用と判断しました。


PC110055

これがヒートポンプユニットです。

PC080019

温水パイプを廻します。

雪がどさっと降ってからはというと

P1200037

毎日こんな様子です。

肝心のヒートポンプユニットは

P1070050

いかがですか。

着実に実績を積み上げる大仁です。









あったかピザ

先月の札幌の初雪には驚きましたね。

雪の映像を見ただけで、あーこれからなんだ・・・と思うと

ゾッとしてしまいますが、融雪装置を設置いただいてるお客様

安心して楽しみにお待ち下さい。

寒いこの季節ですが、ここで超簡単あったかおやつを紹介します。

作り方は、ギョーザの皮にケチャップ、とろけるチーズ、ハム、ツナ缶、

たまねぎ、コーンをのせて

このようにホットプレートで焼くだけです。

焼き上がる前の写真なので、あたたかさは伝えられないのですが

あつあつで食べれるミニピザですね。

実はこのおやつ、先日行われた料理教室で教わった一品です。

家で作ったら大好評で、今年の冬は何度も作ってしまいそうです・・・。

おいしいですよ。

新庄市リフォーム商品券発売決定!

新庄市にお住まいの皆さんに朗報です。

このたび、商工会議所さんからリフォーム商品券が発売されます。

1世帯100万円まで購入可能で、

商品券額の10%割引でお買い上いただけます。

来年3月末までの期間限定で、

販売総額1億円、なくなり次第終了となります。

私共大仁も、もちろん新庄市リフォーム商品券加盟店です。

朝晩、冷えこんできたこの季節、

雪対策設備の導入には絶妙のタイミングですね。

このお得な機会に是非、ご相談、ご検討ください。

本日のおやつ

今年の夏は猛暑で大変でしたね。

今ではすっかり過ごしやすくなり、秋晴れの日は

とても気持ちがいいです。

これからだんだん寒くなっていきますが

冬に向けての準備は順調に進んでいますか?

安心して冬を迎えたいですね。

さて、本日のおやつは 文明堂 手焼きカステラ です。

ホットコーヒーにも緑茶にもお似合いです。

濃い黄色のカステラが、甘くてふかふかで

一人だけで何切れも食べてしまいそうですが・・・

みんなでいただきました。

ほっとするひと時でした。

新庄まつり

8/24~26に行われた新庄まつり

こちらは24日の宵まつり山車の写真です。

ライトアップされて華やかでしょう。

すごい迫力でした。

このような山車が、今年は20台パレードしました。

囃子のメロディーは、おまつりが終わっても

しばらく頭の中から離れませんよ。

新庄まつり最高!です。

展示会解体屋

先日、8月28日,29日 山形ビッグウイングにて、

リフォームフェアが開催されました。

8月29日 PM4:40

たくさんのお客様にご来場いただきました。ありがとうございます。

8月29日 PM5:20

展示会は夕方5時に終了し、

我々スタッフが展示会解体屋の 匠 へと変身し、

わずか20分足らずで撤収しました。

ある意味、劇的ビフォーアフターですね。