家庭用融雪機のSP-15DXですが、主に下記の点を変更しましてSP-15DX2として販売いたします。
・融雪槽側の蓋が逆側にも取り付け可能。
・シャワー配管の変更とノズルを6個から8個に増量。
・転落防止金網を格子状に変更
・蓋の裏に補助排気筒と排気誘導板を新設
・制御盤を外付けに変更(従来通りの入気口の蓋にも取り付け可能)
※画像は蓋を逆側に付けた場合になります。
今年度新発売する移動式融雪機の作業風景を撮影致しました。
意識しないで作業しましたが、だいたい30秒に1回の間隔で
雪をスノーダンプで投入しています。
投入した雪は特にスコップで崩さなくても上からのシャワーで溶けています。
※動画はシャワーが出てますが、実際はシャワーが出る前に雪を5分程度溶かしています。
5月は雨が多かったですね。
釣りも中止かと思ったのですが、「雨の時が釣れるんだ!」と、釣りのことに関しては超プラス思考です。
5月中旬に行った時の釣果
数はまだ少ないですが、カレイは大きいです。
5月下旬に行った時の釣果
大漁です。実際には写真の×2倍の量が釣れましたが、もう一つのクーラーに入っていた魚を写真に撮る前に、ある人が保存食用にそそくさとしまってしまったので、撮影はできなかったです。
ちなみにその人は投げ方が変です。