8/24~26に行われた新庄まつり
こちらは24日の宵まつり山車の写真です。
ライトアップされて華やかでしょう。
すごい迫力でした。
このような山車が、今年は20台パレードしました。
囃子のメロディーは、おまつりが終わっても
しばらく頭の中から離れませんよ。
新庄まつり最高!です。
先日デジカメをいじっていたら、カド焼きまつりの写真が出てきました。
ゴールデンウィーク中に開催されたこのお祭り、
新庄では春の風物詩となっています。
皆さん「カド」ってご存知ですか?
カドとは、鰊(にしん)のこと。
東北地方では、産卵のために押し寄せてきたニシンを門口(かどぐち)で
手づかみで獲れたことから、カドと呼ぶようになったといわれています。
ニシンの卵を数の子というのはカドノコからきているそうです。
新庄は豪雪地帯であるため、
かつて冬期間の鮮魚の流通が非常に困難でした。
雪が解けてカドを食せることは大変な喜びだったことでしょうね。
というようなことが、お祭りの案内チラシに書いてありました。
歴史と、先人たちの苦労を考えながら、
家族3人で、焼きたてのカドをつつきました。
これがホントの一杯のかけそばの平成版 一匹のカド焼きですね。
五月に入りめっきり暖かくなってきましたね。
桜もすこし遅れ気味でしたが、咲き始めてますね。
さて、
パワー全快ゴールデンウィーク激安満載セール!絶賛開催中の
ディスカウントスーパーキングさんの店先で
雪対策の相談会を5日まで開催中です。
ちなみにAM9:00~PM5:00までですので、
PM5:00以降はこうなってます。
お早めにそしてお気軽にお越しください。
ようやく春の天気になりました。
先日は2月並の気温まで下がったそうで、寒かったですよね。
いつになれば春らしくなるの?
と思っていましたが、外に出てみると
やっぱり春ですね~ スイセンが満開です。
きれいですねー。
事務所に飾ろうと思います。
さて、もうすぐゴールデンウィークが始まります。
お出掛けされる方や、お仕事の方もいらっしゃいますが
皆さん健康に気をつけてお過ごし下さい。
こんにちは。
別れと出逢いの季節を皆様どうお過ごしでしょうか。
昨日から今日にかけて、雪が降ってきています。
東北では夏タイヤに交換された人も、多かったのではないでしょうか。
この激しい寒暖の差は、体にこたえますね。
・・雪といえば、ダルビッシュ・・・
帰ってきてないですね。
北国でいい出逢いをしてるかな?
あちこち居を変えているのかも。
諸行無常ですもんね。