「豪雪対応型本格融雪」に思う事

最近、私共の新聞広告のお題目は、

「豪雪対応型本格融雪」

と、させていただいております。

ここには、私共の融雪に対する思いが込められております。

今シーズンは、大雪、豪雪でした。

昨シーズンも多くて、2年連続という所もありました。

その2年間を越えて思った事なのです。

それは、世の中には豪雪に対応しない(できない)、

本格的でない(能力の低い)融雪もあるという事です。

この情報過多、玉石混淆の時代 「目利き」 にならないといけません。

 

例えば、ヒートポンプ式ロードヒーティング。

この最新装置も、正しい融雪技術と融合して、

初めて、高いパフォーマンスを発揮するのです。

先日、展示会でこのような方にお会いしました。

近くの業者さんで、

「うちでも取り扱っているから。」

というので、ヒートポンプ式ロードヒーティングを取り付けてもらったが、

「全く融けなかった。ヒートポンプはだめだ。」

というのです。

私共で取り付けさせていただいたお客様には、

皆様高い評価をいただき、喜んでいただいてる「同じ」装置なのに・・

 

これが「融雪技術の有る、無い」なのです。

融雪を長年研究してきた私共には、融雪のプロとしてこれがあります。

継続は力、蓄積されたノウハウ、もちはもち屋にという事なのでしょう。

その方には、

「すいません。私共の宣伝が足りなかったですね・・。」

「お会いするのが、遅すぎましたね。」

と、謝罪しました。

 

皆様、「目利き」になりましょう。

ただ、このブログのつたない文章の、

最後の一行まで読んでいただいた貴方は、

かなりの目利きでいらっしゃるんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です