あけましておめでとうございます。
今年の冬は暖冬の予想が外れて大雪です。
屋根の雪にお悩みの方に、屋根融雪を紹介します。
その名も『ゆうるーふ』

山形県の尾花沢市で施工しました。
落雪を防止して雪を融かします。

施工前です。
以前は隣に落ちた雪を側溝まで運んでいたそうです。

骨組みを作っているところです。

防水紙を貼ってます。

自己温度制御式のエコヒーターをはります。
本数は施行条件により変わります。
今回は豪雪地であることを考慮して8本です。

アルミテープで保護します。

谷コイルで仕上げます。

融けた雪は水となってパイプから排水されます。

左からタイマー、メーター、制御盤です。

このスイッチで室内から楽に操作できます。
オンとオフだから簡単です。
ちなみに下の写真は施行前の様子です。

そして施行後の様子です。

雪が融けています。

これならもう落雪で悩まなくて済みますね。