おたまじゃくし

札幌の大仁は、街中のオフィス街にあるわけでもなく、

家が沢山立ち並んでいる住宅街にあるわけでもない、

自然に恵まれた環境の中にひっそりと建っています。

道に迷ったキツネをみたこともありますし、

雉?のつがいが仲良く歩いていることもあるし、

夏の朝の玄関前には、虫を食べに来たであろうカエルが

カエルに帰れず干物状態になった姿で私たちを驚かせたりしています。

最近、会社の脇でこれを発見しました。

子孫は無事に生まれているようです。うじゃうじゃ泳いでいます。

小さいおたまじゃくし ←ここに小さな黒い物体が見えますか?

写真に撮るためにガラスのビンに捕ってみたのですが、

私の金魚すくい能力では、

この小さなおたまじゃくし1匹しかすくえませんでした。

また夏の夜ににぎやかな声で大合唱をすることでしょう。

動くからうまく撮れない・・(泣) 横からみた図(ボケテル)

融雪機メンテナンス(ゆうらく号)

融雪機メンテナンス前

メンテナンス前の融雪機です。年数の経過により錆びが発生しています。

バッキューム中

融雪機底部に沈殿している汚泥やゴミを綺麗になるまで何回も吸い出します。融雪機の箱の底面と釜の隙間は5cm位しかありません。汚泥をそのまま溜めておくと釜の底面に水が流れず、熱により釜を傷めてしまいます。

 融雪機の洗浄、ケレン、バッキューム

洗浄をしながら錆びをケレンし、洗浄水や落とした錆びなども吸い出します。

 バーナー調整

 バーナーを取り外し噴射ノズルや、スパークバーなども調整します。

 融雪機塗装開始

塗装開始

 吐水管塗装

温水吐水管の塗装

 融雪機メンテナンス完了

内部の塗装が終了しました。

 融雪機メンテナンス終了

蓋も塗装してメンテナンス終了。融雪機のメンテナンスは定期的に行うことをお勧めします。

 

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

営業施工管理:工藤

お弁当

会社でのお昼は、自宅からもってくるのと買うお弁当の割合が半々です。

買うときはいつも目移りして迷ってしまいます。

最近、あちこちのスーパーで格安お弁当が販売されるようになり

時々買っていますが、お肉とかお魚を入れるトレーにご飯を盛り、

その上におかずをのせてからラップをかけて売られているものが多いです。

安く売るためにお店も工夫をしてるんですね。

とあるスーパーで、他の格安弁当と同じ値段で容器は蓋つきのものがあったので買ってみました。

中身はこんなかんじ ↓

鮭、ちくわの天ぷら、チカのフライ、から揚げ。おかずの下には海苔ときんぴらと昆布が入ってました。

味もまあまあでした。また買ってみようっと。

男の人だったら、ご飯が少なくて物足りないかなぁ。

格安弁当情報、何か見つけた方は教えてください。

札幌市豊平区:インターロッキング、アスファルト舗装工事

インターロッキング施工前

 年数が経ったインターロッキングです。水が溜まるようになってしまってます。

 インターロッキング撤去

インターロッキングを撤去しました。砂の上に見えている配線は、電気ロードヒーティングの熱線です。

アスファルト剥ぎ取り

歩道のアスファルトを剥ぎ取り不陸を整正します。

 インターロッキング敷設開始

民地石、インターロッキング敷設開始。

 インターロッキング完工

インターロッキング完工。

 アスファルト完工

アスファルト完工。インターロッキングもきれいになりました。

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

営業施工管理:工藤

札幌市豊平区:屋根塗装工事

屋根塗装前

屋根塗装中

金属屋根の塗装の周期は塗膜の腐朽具合にもよりますが、5~8年位が目安です。錆びが発生する前に塗装するのが理想です。錆びやチョーキングが発生している場合は早期にご検討下さい。

工事内容:下地処理、シリコン塗装

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

営業施工管理:工藤

札幌市豊平区:アスファルト舗装、物置設置工事

施工前現状
【施工前現状写真】
 
300掘削、270砕石、30アスファルト(密粒)の工事内容です。
掘削開始
 
 

掘削

 

掘削
 
砕石を270㎜入れて路盤を作る為に300掘削します。

砕石、民地石

ウッドデッキ前、砕石充填、民地石施工、物置の束石を設置します。

砕石転圧

砕石転圧

 

ma350029

砕石、民地石、転圧終了

アスファルト舗装

 

アスファルト舗装完工

アスファルト舗装敷設完了(密粒)

 完工

物置(ヨド物置)も設置して工事完工!

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

営業施工管理:工藤

山わさび

全国的に食べられていると思っていたのですが、

TVで北海道辺りでしか食べられていないと放送されていた

山わさび

昔は、山菜採り好きのおじさんから頂いて食べていたのですが、

最近は農家で栽培して出荷しているので

スーパーや八百屋さんでよく見かけるようになりました。

しかし、道産子のminnieちゃん(仮名)は、存在も知らなかったし、

一度も食べたことがなかったんだって。

なので、ある日のお昼にみんなで「山わさび試食会」を開催しました。

すり下ろしてお醤油をたらしてご飯の上に・・・

辛っっ!!!」

「うまい!」

「これにイカ刺があれば・・・」

「・・・・・・」 ←黙々食べている人

 

食べた後、台所の三角コーナーから山わさびの皮を探し出して

植木鉢に植える人 1名

芽(根?)がついているところを探し出して土の中へ投入。

「育つかもしれない」

  ・・・無理だって

そしたら、しばらくして葉っぱが出てきました!!

ひょろひょろ~。だけどこんなに葉っぱが!? すばらしい生命力。

 大きくなったらまた試食会ができそうです。

でも

 この山わさび君、どのくらい経ったら収穫できるのでしょうか?

それは私たちには見当がつきません。