NSP-35DX組立見学

「これから組立するよ」
という声につられて工場へ見学に行きました。

今日は大仁の主力商品 家庭用融雪機「NSP-35DX」の組立です。

この間見たSP-15DXよりも大きいです。

シャワーも大きいので沢山溶かしてくれそう・・・

何をしてるの?

シャワーを取り付け

夜でも作業がしやすいように、投光機がついています。

NSP-35DXだけについている「投光機」を取り付けます。

夜間や天気が悪い時につけると作業がしやすいですよ。

 

ポンプ取り付け ポンプを取り付けて・・・

 

一旦事務所に帰り、戻ってきたら・・・あれ?いない??

 

いい湯だな?? 機械の中に入ってました。

なんだかお風呂に入っているみたい・・・

何をしてるのかな?って聞いたら、バーナーを入れる準備をしていました。

 

配膳 電気系統の配線をつないで・・・

他にも細かいところの作業をして・・・・

煙突の内蓋。 最後に煙突の内蓋をつけて完成

この組立てた機械はもう嫁ぎ先が決まっているとのことです。

どこに行くのかな?いっぱい活躍してね。

屋根融雪 の 劇的ビフォーアフター

皆さん、屋根融雪をご存知ですか?

冬になると屋根の雪下ろし作業が大変です。

毎年、何人か屋根から落ちて怪我をしたとかニュースで聞きませんか?

実際、雪下ろしは大変な作業です。屋根の雪をどうしようか悩みの種です。

そこで、屋根融雪の登場です。その名も

「ウィンタールーフ」

施行前の屋根の写真です。見事な雪の積もりっぷりです!

p13000381

雪の影響でアンテナが傾いてますね。

施行後の屋根の写真です。融けているのがわかりますか?

e794bbe5838f-e68a98e69dbfe38080e382ade383b3e382b0-012

これが大仁(だいと)の屋根融雪「ウィンタールーフ」の効果です。

屋根に積もった雪をがっちり受け止めてじっくりとしかも確実に融かしてくれます。

ちなみに日本三大豪雪地帯として名高い山形県 尾花沢市での一コマ。

スイカの名産地としても全国的に有名です。

大仁の屋根融雪は山形や秋田の豪雪地帯のお客様に長年揉まれてきたので、そんじょそこらの屋根融雪とは商品の鍛え方が違います。

積み重ねてきたノウハウが違います。

そこには雪と真剣に向き合う融雪専門メーカー大仁のプライドがあります。




地球温暖化と太陽の活動力

 一般的に地球温暖化の原因として、生産活動による二酸化炭素が温室効果ガスになり、温暖化になったと言われています。しかし最近の記事を見ると、太陽活動を示す黒点(太陽の活動が強いといっぱい表れるらしい)が、今年に入ってから異常に数が少ないため、太陽は約100年ぶりに極小期に入ったと言われています。
 素人考えで温室効果ガスと太陽の極小期でプラスマイナス0かなと思うのですが、今後の環境の影響については、科学者の間には色々な意見があるらしいです。個人的には急激な温暖化と寒冷化は様々な影響が出ると思います。

7月もそろそろ終わりになってきました。

振り返ると、今月は曇りや雨の天気の日が続き、青空を見た日が少なかったように思います。

北海道は本州のような梅雨じゃなくて、「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」という晴れていてもちょっとだけ雨が降る日がある・・・程度の時期があるのですが、これは「蝦夷梅雨」ではない気がします。

地球温暖化で梅雨も北上か??

 

雨の日が続いているので、有料メンテナンスが予定通りに進んでいません。

 

毎日、天気予報とにらめっこしながら日程を組んでいるのですが、最近の予報は「はずれ」が多くて、当日になって伺うのを中止せざるをえない状況になってしまいます。

なので8月に予定が変更になってしまう方も増えています。

ご予約いただいているお客様、恐れ入りますが、もう少しお待ちください。

必ず日程のご連絡はいたします。

ああ、ドラえもんが現れて、天気を変えてくれる機械を出してくれないかしら・・・・

おてんきになりますように・・・

札幌市豊平区:ロードヒーティング不凍液交換

温水ロードヒーティングの不凍液の交換をさせていただきましたのでご紹介いたします。

大仁ボイラー SR-300DX

大仁ボイラー(SR-300DX)です。

不凍液抜取

古くなった不凍液を全部抜きます。古い不凍液は産業廃棄物として処分します。

不凍液交換終了

新しい不凍液を入れて、ボイラーを磨いて終了です。

不凍液には、防錆剤、防腐剤が入っています。この効果は約3年でなくなってしまいます。また、不凍液自体も粘度が出てきて不凍液を送るポンプにも負担がかかります。3年を過ぎたら不凍液の交換、ボイラーの点検をご検討下さい。

 

工事のご用命は、

株式会社丸善大仁サービス

フリーダイヤル:0120-019-961

営業施工管理:工藤

お土産♪

おみやげGET!!

宮崎マンゴーの生キャラメルです~♪

うまし!!20090716130000001

原宿に花畑牧場カフェがオープンしたんですって~

行ってみたいなぁ

アイスも美味しそう♪

カップに入ったおしゃれな感じのラーメンも食べてみたいなぁ♪

お客様?

「外に ○×△▼※~」 と言いながら花職人が飛んできた。

minnieちゃんと外を見たら・・・

何か小さな物体が・・・・ 

鳥だ!! 何の鳥だろう?

 

こちらを見ながら近づいてきています。

少しずつ近づいくる!!

 

草が邪魔する~

草が邪魔する~!!

 

キジだ!

これは、キジだぁ~!

 

前に会社に来る時に見かけた子かなぁ?

その後見かけなくなったら、Iさんが

 

美味しかったぞ」って言ってたけど

食べられてなかったんだ!(ホッ)

 

私たちの注目に気づいていたはずなのに、逃げずにトコトコ歩いていました。

また来てね。

 

きれいだったよ